申込方法〜特別教育講習会

〜受講申込書と実技実施報告書(実技ありの場合)が必要です 3年間保存〜

受講申込書  入手と申込
 
申込の流れ
 
申込書作成(受講票) → 銀行振込 → ファクス(申込書・免許証等・振込票) → 受付 → 電話確認 → 会場 → 受講

  銀行振込後に受講申込書免許証振込明細書をファクスして下さい。

  ファクスは白紙半分だけなどがありますので電話確認が必要です。
 
締切日  受講日10日前(稲沢会場):申込書、免許証等、振込明細書のファクス
締切日  受講日16日前(全国の会場)
受講申込書  入手法は3種類
領収証

 記入式
 領収証に記入して下さい。
 
 セブンイレブン
(ネットプリント)

 ダウンロード
 コピー機の画面のネットプリントに8桁の番号を入力すると出ます

 書き方
 事業者欄  法人の場合
  法人名氏名を記入します
   ○○会社 代表 ○○ ○○

一人親方として、屋号氏名を記入します
   ○○工務店 代表 ○○ ○○

 ファクスする
   電話で確認する(白紙とか半分だけ入るなどがあります)
 
 クロネコファックスサービス


 ・コミュニティストア
 ・デイリーヤマザキ
 ・ファミリーマート
 ・ポプラ
 ・ミニストップ
 ・ローソン
 ・セーコーマート

 メール
   あて先 info@showakikaku.co.jp に送信、

 名前、生年月日、年令、〒番号、住所

 事業者  法人の場合
  法人名氏名
   ○○会社 代表 ○○ ○○

 一人親方として、屋号氏名
   ○○工務店 代表 ○○ ○○

 
   電話で確認する(白紙とか半分だけ入るなどがあります)
 
 ホームページ
 1、「資格申込」をクリックすると資格一覧表が表示します


【印刷】
 2、受講資格の受講申込書(ワード版)に記入して印刷します


【メール】
 3、「ファイル」をクリックして、「名前を付けて保存」としてをデスクトップに置く

 4、メールに添付ファイルとして送る
 info@showakikaku.co.jp


 5、電話で確認する〜白紙で入る場合がありますので確認します
 
 ファクス

 0587(36)0361

 申込書をしてファクス致します。

 受講申込書に記入後ファクスして頂きます

 電話で確認
 電話番号 0587(36)3271
 
 電話で確認を
 受講申込書を送った後には電話確認をお願い致します。
 
 電話番号 0587(36)3271
 
 再受講 

 受講日に欠席した場合はいかなる事情でも再受講は出来ません。

 

 再発行費用〜間違わないでね! 

 記載内容が間違っていた場合は修了証の再発行費用3,240円/人が必要です。
本人以外が作成した場合は住所を確認の上お送りください。

 

 再発行費用〜未入金受講 

 遅れた場合は修了証の再発行費用3,240円/人が必要です。


 

 補助金申請書作成費用〜間違わないでね! 

 補助金申請書の作成費用3,240円が必要です。
補助金申請書に押印して送付致します。

 

 締切厳守〜13日前 

 締切日を過ぎた場合は次回の開催日でお申込み下さい。

 締切日以降の場合は、別便で教材を送らなければなりません。
 送料負担金として3,240円が必要となります。

 運送事情
 荷物の減少から"間引き配達"で時間が出荷後3日〜4日です。
 
専用受講申込書

 職長・安全衛生責任者教育  20,600円
 アーク溶接特別教育  23,000円
 足場特別教育  16,500円
 チェンソー特別教育  17,400円
 その他特別教育
 
 料金表
キーワード 訪問開催、出張、特別教育、職長教育、KYT、1日コース、 いつでもOK、年末、年始、夜間、早朝、刈り払い機、チェンソー、有機溶剤、丸のこ、研削砥石、 巻き上げ機、講習料金、除染作業、除染指揮者、職長・安全衛生教育、高所作業車、 ローラー、建設機械、チェンソー、刈払い機、石綿、玉掛け、巻上機、自由研削砥石、有機溶剤、アーク溶接、

トップページへ